HOME
NEWS
BBS
What is GGP
GGPhistory
Q&A
CONTACT
アルバムトップ
:
3その他
: 社会
[<
前
44
45
46
47
48
49
50
次
>]
社会
asatake
2011-1-31 19:37
702
0
社会科では、教室に常時設置されている実物投影機と校内ネットワークでどの教室からでもデジタル教科書を利用できる環境を生かして次の実践を行ってきた。
(1)地理的分野
(日本のすがたと様々な地域 日本の略地図をえがいてみよう)
日本の略地図を上手に描くポイントを、デジタル教科書を見て確認した。
映し出された地図を見て主な島の面積比や経緯線に注意して描くことに気付いた。また、実際に描いた略地図を映し出し意見交流を行ったことで、全員がポイントをおさえて略地図をえがくことができるようになった。このように、資料や生徒作品をどんどん映し出している。
(2)歴史的分野
(開国と近代国家の歩み ヨーロッパのアジア侵略)
アヘン戦争の様子を描いた「イギリスの軍艦に砲撃された清の軍艦」の絵で、
産業革命を経て国力をつけたイギリスの船と清の船を説明する際には、「デジタ
ル教科書」の利用を行った。
帆船の清の軍艦と蒸気船のイギリスの軍艦を比べ、「どちらが清の軍艦か」を説明するためにデジタル教科書を使って考えることができた。デジタル教科書では、絵に「清の軍艦」「イギリスの軍艦」と表示が加わるので利用しやすかった。このように歴史では絵、写真、動画をどんどん映し出している。
(3)公民的分野
(現代の民主政治と社会 政党と政治、わたしたちの暮らしと経済 生産のしくみ)
法人企業の中には株式会社があることを知り、株式によって会社が運営されている
ことを考える授業では、インターネットの株式市況を見て、株式そのものが売買できることを理解した。
また、政党の活動を知るためにインターネットの各政党のマニュフェストを見比べる
など、インターネットを活用した授業を行っている。
授業中にインターネットを使うことができると、疑問に思ったことをすぐに調べられ
るという利点がある。生徒の疑問を一緒に考えることができ、生徒の興味・関心を一
層高めることができる。
[<
前
44
45
46
47
48
49
50
次
>]
ネスト表示
フラット表示
スレッド表示
古いものから
新しいものから
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
Go Page Top
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
Day&Time
GGP-photo
PonTube(ランダム)
パクマン
Powered by Xoops Cube2.1---SiteProduced by Team-GGP---
Open Contents
Twitter