Baseball Love - 最新エントリー

夜練

カテゴリ : 
BLOG
執筆 : 
asatake 2012-5-8 22:46


いよいよ今週から公式戦が始まる。
イマイチ調子が上がらない状態に焦りを感じ、本格的な夜練をはじめた。
狭い庭だが、どうにかバットを振るスペースはある。
このスペースでできる限りの練習を考える。
どのような練習方法をすると良いのか?
短時間で効率の良い練習を考えることが大切だ!

夜はバッティングの音も近所迷惑になるので、ボールの変わりにタオルや新聞紙を丸めたものを使う。
特に矯正をしているのが体の開き!
よく体の開きが指摘されるが、「開くな!」といってもすぐに直るものでもない。
「なんで、開くんや!」「何度言ったらわかるんだ!」
野球を知っている人は簡単に言うが、それがすぐに直ったらみんな苦労はしない。
そもそも「体の開き」とは何なのか?
知識の無い親としては、まずそこから勉強せざるをえない。
色々な本を参考にしてみるが、そこに明確な答えは書かれていない。
つまり「体の開き」という定義はないのである。
もっといえば、「体を開いて」打っているプロ野球選手も多い!
野球用語はあくまでも「イメージ論」が多く、それをそのまま子どもに理解させようとすることに無理がある。
だから変に親が、このような言葉を多用すると子どもを型にはめてしまう。
イメージ論で教えては駄目だ。

では、どうするのか?
子どもに自分で掴ませるしかない。
僕なりに子どものフォームを分析する。
ここで活躍するのはハイスピードカメラ!
プロの打撃フォームと比べることで、子どもの欠点を見つけ出す。
なるほど・・・
「これが、体の開き!と言われるものか・・・」
頭では理解したが、子どもにそれをどう教えるべきか?
さらには、それをどう矯正してやるべきか・・・。

今チャレンジしているのは、これもイメージ論になってしまうが、俗に言う「へそで打つ」という事である。
これも捉え方が色々あるが、子どもには「へその前でグリップを固定するんだ!」と教えた。
これが正しのかどうかはわからないが、今のところ劇的にミート力が上がった。
子どもも手ごたえを掴んだようで、自分で何度も練習を繰り返している。

今日、改めてハイスピードカメラで撮影。
すると、「体の開き」と言われている欠点がなくなっていた。
これで直ぐに打てるようになるとは思わないが、今のところ効果は出ているような気がする。

「体を開くな!」と叱ってはいけない。
それで、すぐに修正できる人は少ないだろう。大人でも無理だ!
一人ひとり「体を開く」原因があるはずで、その原因を見つけ出して修正していくことが大切だと思う。

教育もしかり・・・。
「〇〇するな!」と叱っても無駄だ。
その原因をしっかり分析して、そこにフォーカスを絞り込んで支援すべきだ。

響~!
今度の試合は打ってくれよ!

すり足

カテゴリ : 
BLOG
執筆 : 
asatake 2012-4-22 9:41

なかなか打撃の調子が上がらない。
そこでコーチに指摘されたのが、バッティングのリズム。
普通は1、2、(の)3というリズムでバッティングをするということだが、おそらく響の場合は1,2というリズム。
前足を付くと同時にバットが出始める。
なるほど…だから体が早く開くのか~

本人に聞いてみると、今まであまりリズムは意識していなかったようだが1.2(の)3というリズムは全く考えた事が無かったらしい。

確かに響の野球は1.2のリズムだと思う。
投球の場合も、やはりこのリズムだ!
キャッチャ-時のスローイングが速いのは、このリズムで野球をしている結果でもあるのかもしれない。
でも、ピッチングやバッティングはやはり1.2(の)3というリズムが良いらしい…。

ただ、単純に修正をしていこうとは思わない。
なぜ、1、2(の)3というリズムが良いのかを理論的に分析した上で、響の野球のリズムを大切にしながらプチ修正をしていこうと考えている。
親として理論の勉強も必要だな…。

今の段階で、辿り着いたのが「すり足打法」。
只今、研究中!

開会式

カテゴリ : 
BLOG
執筆 : 
asatake 2012-4-16 17:30


日曜日に南部大会の開会式が行われた。
小さい大会だけど入場行進も選手宣誓もある。
なんと、開会式終了時に上空にヘリコブターが飛んできた。
甲子園などで良くある光景…。
もしや・・・と思っていたが、ヘリコブターからボールが落下された。

中日新聞がスポンサーとしてついているから大会に華が添えられる。
スポ少の大会なのにプロ並みの演出!
子どもたちは本当に恵まれている。
たくさんの人に支えてもらいながら、子どもたちは精一杯プレーする。
素晴らしい環境が、子どもたちのモチベーションを高める。
素晴らしい教育の場だと思った。

昨年に続き、今年も優勝旗を手にすることができるのだろうか?
練習にも熱が入る。

全力野球

カテゴリ : 
BLOG
執筆 : 
asatake 2012-4-8 20:37

今日は午後から練習試合があった。
相手は各務原のC小学校。

響は先発。
今日はスピードを落として打たせるピッチングが課題だったが、響はスピードコントロールが苦手だ。
スピードを殺すと、コントロールまで乱れてしまう。不器用だな~

1回は簡単に終わらせたが、2回は2つのデットボールに守備の乱れがあって2失点。
その後は無難に抑えたが、4回2失点という結果だった。(無安打)
5回からはキャッチャーに代わり、盗塁を一つ刺した!
キャッチャーをやると声も出すし、指示も出せるし、こちらの方か生き生きとしている。
バッティングの方は4打数2安打2三振・・・。

響の野球。
それは力加減をせずに、全力で挑む野球!
あえてスピードを落とすピッチングは必要はない。
あえて軽打を狙ってあてに行くバッティングは必要ない。
ファーボールを出していいぞ。
三振を怖がらなくてもいいぞ。
常に思いっきりやればいいぞ!

周りの親さん達は、温かい声をかけてくれる。
・・・とは言っても、チームプレーだからね。
響が投げる時、打つときは落ち着いて見ていられない・・・。
みんなに迷惑かけられないから、また明日から練習しよう!
春の公式戦までに、これからレベルアップだぞ。

練習試合

カテゴリ : 
BLOG
執筆 : 
asatake 2012-4-1 22:07


今日はI小学校と練習試合があった。
I小学校は、昨年の市大会でも良い成績を残した強豪チーム。
特にピッチャーが速球の本格派で、響の良きライバルになるんじゃないかと密かに思っていた。
あのピッチャーがどれだけ成長しているのだろうか・・・。

しかし、彼は既にそのチームを去っていた。
しかもキャッチャーも含めクラブチームに移ってしまっていたのだ!
スポ少とクラブチームの関係・・・。
色々と思うところがあるが、ここではあえて記述を控えておく。

さて、試合の振り返りをしておこう。
今日は試合前のピッチング練習は荒れ荒れだった。
今週は姉とバドミントンをしたり、家族でボーリングをしたりするなど腕に疲れがたまっていた影響もあるかもしれない。
しかし、試合では不思議とストライクが先行。
2回を無失点に抑えた!
今日はこれでお役ご免。
その後はキャッチャー・・・。
最近はピッチャーよりもキャッチャーの方が楽しいようだ。
セカンドで盗塁ランナーを刺す快感がたまらないという。

今日はバッティングの方でも結果が出た。
レフトオーバーの2塁打!
チームも今シーズン初勝利。
やはり勝つと盛り上がるね~
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Day&Time

GGP-photo
GGP
PonTube(ランダム)
Open Contents


Twitter