アルバムトップ : 3その他 :  Total:100

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

41 番~ 50 番を表示 (全 100 枚)« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 9 10 »



タブレットPC

タブレットPC高ヒット
投稿者asatakeasatake さんの画像をもっと!   前回更新2011-8-31 9:17    ヒット数661  コメント数0    

本校に試験的に導入されたタブレット型PC。
パソコン10台と、無線レシーバーが10台。
これをどのように使うべきか…。

おそらく無理にでも使わなければ、いつまでも棚に大切にしまわれ続けるだけであろう。
早速、学級に無線レシーバーを設置。
3台のタブレットPCを教室内で自由に使えるようにした。
これを生徒達が、どのように使うのか?
各教科の教師が、どのように使うのか?
一つのモデル学級として、とにかく使ってみようと思う。

残りのレシーバーも、使えそうな教室に設置する予定だ。
PCさえ持っていけば、何時でもタブレットPCが使える!
考えているのは、美術室・理科室・少人数教室といった所か…。

これを使って何をするのかは、残念ながら見通しは持ててはいない。
使ってみてから考えよう。

社会

社会高ヒット
投稿者asatakeasatake さんの画像をもっと!   前回更新2011-1-31 19:37    ヒット数664  コメント数0    

社会科では、教室に常時設置されている実物投影機と校内ネットワークでどの教室からでもデジタル教科書を利用できる環境を生かして次の実践を行ってきた。

(1)地理的分野
(日本のすがたと様々な地域 日本の略地図をえがいてみよう)
日本の略地図を上手に描くポイントを、デジタル教科書を見て確認した。
映し出された地図を見て主な島の面積比や経緯線に注意して描くことに気付いた。また、実際に描いた略地図を映し出し意見交流を行ったことで、全員がポイントをおさえて略地図をえがくことができるようになった。このように、資料や生徒作品をどんどん映し出している。

(2)歴史的分野
(開国と近代国家の歩み ヨーロッパのアジア侵略)
アヘン戦争の様子を描いた「イギリスの軍艦に砲撃された清の軍艦」の絵で、      
産業革命を経て国力をつけたイギリスの船と清の船を説明する際には、「デジタ
ル教科書」の利用を行った。
帆船の清の軍艦と蒸気船のイギリスの軍艦を比べ、「どちらが清の軍艦か」を説明するためにデジタル教科書を使って考えることができた。デジタル教科書では、絵に「清の軍艦」「イギリスの軍艦」と表示が加わるので利用しやすかった。このように歴史では絵、写真、動画をどんどん映し出している。

(3)公民的分野
(現代の民主政治と社会 政党と政治、わたしたちの暮らしと経済 生産のしくみ)
法人企業の中には株式会社があることを知り、株式によって会社が運営されている
ことを考える授業では、インターネットの株式市況を見て、株式そのものが売買できることを理解した。
また、政党の活動を知るためにインターネットの各政党のマニュフェストを見比べる
など、インターネットを活用した授業を行っている。
授業中にインターネットを使うことができると、疑問に思ったことをすぐに調べられ
るという利点がある。生徒の疑問を一緒に考えることができ、生徒の興味・関心を一
層高めることができる。


携帯教室

携帯教室高ヒット
投稿者asatakeasatake さんの画像をもっと!   前回更新2011-2-17 13:38    ヒット数666  コメント数0    

本校で企画されている年に1回の携帯教室。
DOCOMOから講師を招いて開催されています。
この会は保護者にも参加を呼び掛けています。
このような会は、我々教師にとっても学習の場となります。

ただ、マンネリ化し始めているのも事実かな…。

大型ディスプレイ

大型ディスプレイ高ヒット
投稿者asatakeasatake さんの画像をもっと!   前回更新2011-9-8 20:24    ヒット数672  コメント数0    

教室においてある大型ディスプレイ。
実は教室以外で利用価値は高かったりもする・・・。

本校では試験的に学校玄関に一台設置してある。
これはウェルカムボードとして活用。
そして最近は運動場に近い武道場入り口にも大型ディスプレイを設置した。
部活(陸上部)で動画を撮り、生徒に見せることが多いけど、カメラのディスプレイでは小さすぎる。
運動場でとって大型ディスプレイで見せる。
これは効果的です。

今日はさっそく応援団指導の先生が、応援の様子を撮り、すぐに映像を見ながらのミーティング!
大型ディスプレイを教室だけで使うのはもったいないです。

振り返り

振り返り高ヒット
投稿者asatakeasatake さんの画像をもっと!   前回更新2011-6-7 22:42    ヒット数674  コメント数0    

研修の振り返り

こんな時は写真を使って、映像で振り返る。
スライドショー機能を使い大型スクリーンに映し出すだけで、振り返りの時間が盛り上がります。
自分たちの活動を客観的にみる価値は高い。
しかも、ショットは「教師の意図的な視点」が入っている。
実は、ココがおきなポイント!
何を撮るかに、教育的価値が含まれているんですよね。

ちなみに、バックにBGMを流すと更に効果的!
音の効果もかなり大きい!

plusコンテンツ③

plusコンテンツ③高ヒット
投稿者asatakeasatake さんの画像をもっと!   前回更新2011-1-30 19:57    ヒット数710  コメント数0    

■Webコンテンツを発掘!
 理科ではWebコンテンツを授業に組み込むことが多いです。
 理科部会では、これらのWebコンテンツをより便利に使うために、コンテンツのリスト集を作成しています。
 授業実践をくり返しながら、本当に使えそうなコンテンツばかりが集められたオリジナルのリスト集は、本校の理科部会の財産です。

WelcomeBoard

WelcomeBoard高ヒット
投稿者asatakeasatake さんの画像をもっと!   前回更新2010-5-19 20:01    ヒット数710  コメント数0    

大型スクリーンとPCを玄関に設置しました。(試験的)

スピーカーからは静かなBGMが一日中ながれています。
今まで学校にBGMはあまり存在しませんでした。
でも、このBGMがあるとなんとも癒される気持ちになるのです。
BGMの効果を再確認!

これは本校独自のソフトなので配布をするつもりはありませんが、パワーポイントなどを使って同じような事をすることは可能です。
ちなみに研究所はパワーポイントで動かしているそうです。

テスト勉強

テスト勉強高ヒット
投稿者asatakeasatake さんの画像をもっと!   前回更新2011-6-8 19:33    ヒット数710  コメント数0    

Flashで作ったWeb教材・・・。
今日はPC室で自主勉強をしました。

クラスの学習サイトでは、リピランもアップロードしてあります。
リピランはWeb上にUPすることで、Netを通して家からでも使うことができます。
これがFlashコンテンツの利点。

学校でもリピラン、家でもリピランです。

プレゼン

プレゼン高ヒット
投稿者asatakeasatake さんの画像をもっと!   前回更新2014-8-20 22:43    ヒット数715  コメント数0    

モバイルを使ったプレゼンのススメ

プレゼンするならPowePoint
もう、このスタイルはやめよう!
プレゼンするなら、モバイルで!

何が違うのか?
それはモバイルでプレゼンすると、「話し手・発表者」ではなく、本当の「プレゼンテーター」になる。
顔を見せ、そしてジャスチャーも交えながら、プレゼンを進めていく。

モバイルで資料を作り、プロジェクターにつないで、そのまま発表。この手軽さもたまらない!

モバイルを手に、プレゼンをしよう!
おすすめのアプリはKyenote

金環日食

金環日食高ヒット
投稿者asatakeasatake さんの画像をもっと!   前回更新2012-5-21 21:08    ヒット数717  コメント数0    

5月21日 金環日食
朝から壮大な天文ショーを見ることができた。

7:30頃には空全体が暗くなり、何とも言えぬ不思議な感覚を味わうことができた。
専用メガネを使って観察した人も多いことだろう。

この日食をデジタル化すると、また色々なコトが見えてくる。

本校は屋上にソーラーパネルがついているが、一日の日照データや発電量などが専用ディスプレイに表示されている。
いつもはそれほど気にしないが、今日のデータには興味があった。
見てみると、見事に日食の時間帯だけ日照量が少ないことがわかる。
面白い!
これこそ教材!

暗くなったという「実感」を数字で「裏付け」る。
これこそICTの利点の一つ。

41 番~ 50 番を表示 (全 100 枚)« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 9 10 »



ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Day&Time

GGP-photo
加工写真
PonTube(ランダム)
Open Contents


Twitter